【注意】バックナンバーにつき、リンク先が繋がらない場合があります。
イベント等のお知らせは、基本的に「終了したもの」としてお読みください。
原則として文章はそのままですが、メアド・電話番号は消してあります。
2008  1〜3   4〜6   7〜9   10〜12 
2009 1〜3月  あけましておめでとうございます。 1/3  ボスの年頭のあいさつ 1/9  「そこでボスが考えた」1/23
今年の本公演と主な活動日程 2/2  GRANDSLUM‘春'〜一緒にあったかくなろう〜 2/11
「つわもの、集まれ!」 2/21 「テレビでおもしろいこと言えるから何だ?」2/27  「歌詠み会もあるぞ」2/28
決定!6月公演タイトルは「渚の三塁打」3/13  「丸いお腹の成分は?」 3/20  「高速道路ちゃいますが」 3/30
2009 4〜6月  「さくらかいかと言えば」 4/7  「いいから生きろ!」 4/15  「行きますぜ、ダンナ」 4/21
  「本日7時・古石場」 4/27  「どこのひも?」 5/5  「二死三塁の孤影」 5/11  「返す返すも、残念だ。」 5/24
  「されど、たかがモノ」 5/30  「ついに追いついた」 6/5  公演のアンケートより 6/19
2009 7〜9月  「次回公演演目決定」 7/2  「25周年に至るまでと、今回にかける思い」7/12
「最近の小劇場をみて」 7/15  「人は何を求めて劇場に来るのだろうか?」 7/22  「戦争のない未来のために」 8/6 
「残暑お見舞い申し上げます」8/17  「壊れたままで」 8/30 その1   「壊れたままでも生きて行ける」 8/31 その2
「25周年のお祝いです」9/14  「キング・オブ・アスリート?」 9/20  「貴様と俺とは同期してる」 9/25
2009 10〜12月  本日初日「顔は気持ちでできている」 10/2  「公演の感想より」 10/12 
「もんてんは楽しいぞ」 10/21  「すっぱい甘いしょっぱい」 10/29  「人の手作りの営みを愉しむ季節」 11/2 
「はい、地元の話です」 11/7  「きむたく、お疲れさま」 11/9  「東京は何でできている?」 11/13
  「地下鉄はどこから入れた?」11/17  「風月花も聴けるGRANDSLUM」 11/21  「25周年の最後のイベント」 11/25 
「このまま走って、海神L。まで」 11/29  「ヤギのお母さん、助けて!」12/6  「あのソラニンに原曲?」 12/7 
「砂を噛むよなおもろい芝居」12/11  「吉野家を高らか唄う〜」12/18  「残り木香具師のご挨拶」 12/31
湾岸WITメルマガ 2009/1/9
湾岸WITメルマガ
2009/1/9━━┛
☆☆☆

あらためて、今年もよろしくお願いします。
うぃっとのボスのしなやかしなちゃんです。

あ、メルマガと野球場ではニコちゃんで通してますがw


※今回はボスのあいさつ1本です!
「うぃっと、この8年間の歩み」は次号までお預けです。
すみません。


■1.
ボスの年頭のあいさつです。

年賀状もらった人は被っちゃってすみません。
少し付け足しますね。
(長いよ)

−−−−−−

大変な時代だ。
この寒空の下、飯が食えない、住むところのない人たちが溢れてる。

何か私にできることはないか?
多額の寄付をする余裕も、炊き出しに出向く元気もない。
体は1つだ。 

私にできること=わが家で一緒に飯を食い、一晩泊めるぐらいならできるが、せいぜい2人までだ。
しかもそういう人たちと繋がる術を持ってない。
知り合ったとしても、初対面の奴を、飯に呼んだり泊めたり、そこまで互いに信じられるだろうか?

だが、それさえクリアすれば、
そして家や飯のある一人一人が、できることを提供すれば、そういう仕組みが機能すれば、
もっと助かるんじゃないか?


あなたにできることや、いいアイディアがあったら教えてください。
↓ ↓ ↓ ↓
メールフォームへ



[以下、本日補足。]

派遣村が、正月としては異例なほどメディアに取り上げられた、2009年の寒い日本。
もちろん、そこで命を繋いだ500人は、ほんの氷山の一角でしょう。
政治と経済の暴力によって、生きる土台も人間の尊厳も剥がされ、棄てられた、
今も棄てられ続けている人たちは、もっともっとたくさんいて、このままでは増える一方だ。

なのに、こうした運動やそこへ集まる人々を叩く人たちがいる。
それも金持ち階層ではなく、明日はわが身もあり得る人たちが。
溢れる情報の毒水に、舌も嗅覚も汚染されてしまったのだろうか?


今の30代以下の人たちの多くは、育っていく過程で、
「人が人として生きていく権利は、運動して勝ち取っていくものだ。」
ということを教わらずに来てしまった。
権力に対して、無用心過ぎる。

「管理」や「監視」に抵抗もせず、それどころか自らそれを求める者も少なくない。
そして生きている数々の場面で、「主権者である市民、住民」から
「サービスを与えられるお客様」に転落させられていくのに、
その痛みがわからぬままここまで至ってしまった。

わが40代とて、「人間が人間として生きるための闘い」をどれだけ知っているか?
「そんな時代もあった」と伝え聞いた程度の人が多いのではないか?

50代以上の先輩方も、遠い日の花火で済まされることでしょうか?
現実に侵食されている人も少なくはないでしょう。


[今日のまとめ]

彼ら、そしてわれらに今必要なのは、共通の居場所である。
共感し連帯することである。
それができる空気を持つ空間である。

そして、団結し闘う必要と責任と方法を知ること、及び、その実践である。

(その意味で派遣村のあり方は、一定、理に適っていたと思います)

(→一人一人に何ができるか?
小さいことでいい。
できることを出し合ってみましょう)

−−−−−−

そんなわけで、ちょっぴり勇ましい?挨拶で、うぃっとの25周年の幕開けです。
たまには本気出さなくちゃね。

ついつい話が硬くなりましたが、もう少し平たくして次号で続きを語りますね。

「そこでボスが考えた『私にできること』」

ご期待ください。

期待するだけじゃなくて、「あなたにできること」もくれるととても嬉しいです。
メールフォームへ

私が嬉しいと言うより、出し合うことでみんなが幸せに近づきます!!


追伸:
最近1日おきに、近くの海浜公園を走ってます。
「5km走れる体を作る」のが当面の目標です。

心肺能力が心配でしたが、その前に足の裏が悲鳴を上げてます。
…へ、偏平足で何が悪いっ!

ではまた来襲!

☆━☆━☆━☆━
湾岸WITメルマガ
発行)劇団W.I.T.
http://3w.to/wit

感想はこちら↓
メールフォームへ


inserted by FC2 system